
ジャバラホースで済ませたら
こんな経年劣化も
技術や経験の無い職人さんでも大きな失敗をすることなく、取付できるのがジャバラです。取付する側にとっては、作業も楽になりますが、お客様にとってメリットがありません。見栄えが悪く、経年劣化に伴い、ボロボロに壊れていきます。エアコン性能にも響きますので、長い目で見れば、おすすめできません。

安いだけのエアコン施工では
こんな状態にもなる
配管カバーを設置せず、テープ巻での取り付けは、「工事代金を安く済ませたい」という方はおすすめです。ただどんなにテープをキレイに巻いても直射日光を浴び続けることにより、テープはボロボロになっていきます。最終的には、配管が露出し、美観を損ね、エアコン性能を低下させる恐れが出てしまいます。