【公式】本物の能力を育む!創才学園 with ルネサンス
06-6170-3060
本物の教育システムが関西初進出!
修学に必要な知育・社会で生きていく上で必要な徳育・健康な体を作る体育の全てをワンストップで出来る新しい学童保育が豊中より関西初進出しました。
心・体・知能・社会性をばらんす良く育てるオリジナルプログラムです。
カリキュラムは楽しいだけでなく、我慢する心、やり抜く力、想像する脳などの「自立=自律」を目指し、家庭だけでは学べない生活環境における礼儀、規則、道徳などを気づかせ、お子様一人ひとりの能力を無理なく引き出し学べる教育内容です。
年間1600時間ある放課後・長期休暇の時間に、学校では学べない教育プログラムを導入することでお子さまの可能性を大きく引き出します。
お迎えサービス・学校の宿題と復習・おやつで食育・各種検定対策・ネット留学・自然体験・スポーツレッスン等、放課後の時間を有意義に活用します。
知能開発に必要な6分野「言語」「図形」「数・量」「常識」「記憶」「巧緻性」を総合的かつ体系的に育成し、子ども達の大脳の発達を促すとともに学習能力を着実に引き上げていきます。小学校受験・中学校受験にも対応したカリキュラムで、実績も重ねています。
私立、幼・小・中学受験には、それぞれに合わせて必要な学習方法と内容があります。
創才学園では、一人ひとりの状況を細かな面談で詳しく把握、大勢の中に一人にしません。大手塾にはできない手厚い対応と豊富な受験情報で本人・親・塾「三位一体」の勝利を目指します。
独自開発の自律学習アプリを使い、ゲーム感覚で楽しく学習できます。オンライン学習は、選び抜かれた外国人講師が一人ひとりに個別に担当します。また、今後の外部英語試験導入にもいち早く対応した4技能学習・英語対策も万全です。
数と図形のセンス、そして思考力を育成。本当に有用な「将来伸びる力」が身につきます。基礎から読解力まで身につけ「国際算数数学能力検定協会」が主催する「思考力検定」の受験チャレンジまでサポートします。
日常の学習において文章を「読み解く」能力やスピードは学習効率や成果に直結します。当教室では速読力・速解力を身につけるトレーニングを行い、将来の受験や長文読解対策に備えます。
速読は国語力をもとより、英語・算数の能力アップにも大きく貢献します。
プログラミングを通じて、ものの仕組みを知ることで、新たな仕組みを想像する能力が身につきます。必ずしも「プログラミング教育=プログラマーを育てる」のではなく、世界中で生活にITが欠かせない今の時代、プログラミングも、英語教室と同様にグローバル人材になるためには欠かせない論理的な思考力や問題解決能力などを育むことになります。
エンジョイスイミングをコンセプトに楽しみながら心と身体を育むルネサンスのジュニアスイミングスクールが、業界初導入のスマートスイミングでさらにパワーアップします!
お子様の習い事 人気NO1
総合的な運動能力を身につける。カラダの基礎づくりにおすすめ
音楽に合わせて楽しくダンス。表現豊かなお子様に
頑張る人を励ます思いやりの心を育みます。
5つの特徴的な強みで学習を支援します。
勉強を教えるのではなく、勉強が解る知力を育成します。(一生役立つ知力育成)
触れて・感じて・考えるを基本に各年齢の発達段階に合せ様々なメソッドにより自発的に物事に取り組み自ら考え思考力を育む指導方法をとってまいります。
さらに知力育成の土台づくりとしてスイミング教育を採用しています。東大生60%がスイミング教育の経験者。
(スイミング教育が及ぼす知能開発効果参照)
当学園の講師陣は、小学校の教師・幼稚園の教師・幼児教育の教師・保育のエキスパート・心理士・受験指導等々の専門家であり子育ても自ら経験された方々ばかりの教育・保育・育児の専門家集団で構成されております。
各コースの費用を近隣の民間教育施設と比較しますと、平均で15%もお安く設定されております。さらに知能開発の土台作りとしてのスイミング教育を推奨するため、スイミング教育受講する方には創才学園の料金を15%割引きいたしますので、他で受講されるより約30%お得になります。
2023年4月 オープン
創才学園 with ルネサンス
(スポーツクラブ&スパ ルネサンス豊中から徒歩7分)
〒560-0021
大阪府豊中市本町1-11-1
(阪急 豊中駅 徒歩2分)
創才学園設立代表が世界的数学者広中博士との20年間20万人の子供達に創造性教育の実践活動をして参りました。
その帰結としてうまれた言葉です。
創才とは創造する能力のことです。
其に対峙する言葉として秀才と天才と言う言葉があります。
秀才とは、人と比べる相対的能力のことです。
天才とは、特異な能力が時代が求めた時偶発的に生まれる能力のことです。何れも教育により得られる能力ではありません。
全ての子供達が国際化、情報化、AI化、などが急速に進むこれからの社会を逞しく幸せに生きる力となるのが創造力なのです。
これからの時代を逞しく幸せに生きる能力を伸ばすことを創才教育といいます。その教育の場を創才学園と命名しました。